ハーブについて

ローズヒップ

ハーブ:ローズヒップ

※本ページはプロモーションが含まれています。 ハーブについて ローズヒップとはバラの花が咲いた後に残った果実のこと。ビタミンCが豊富なハマナスやドッグローズがローズヒップとして利用されています。なお、インカ帝国では不老不死の薬として食べられ...
ハイビスカス

ハーブ:ハイビスカス

※本ページはプロモーションが含まれています。 ハーブについて ハイビスカスの語源は古代エジプトの美の女神Hibis(ヒビス)とされ、かの有名なクレオパトラも愛飲していたことでも知られています。なお、ハーブとして使用されるものはローゼルと呼ば...
エキナセア

ハーブ:エキナセア

※本ページはプロモーションが含まれています。 ハーブについて エキナセアは北アメリカ先住民の怪我の手当てや病気の治療に使われていたことから、「インディアンのハーブ」と呼ばれています。1870年代にアメリカの町医者H.C.F.マイヤーが治療に...
マロウブルー

ハーブ:マロウブルー

※本ページはプロモーションが含まれています。 ハーブについて ギリシャ語で柔らかいを意味する「Malva(マルバ)」を語源とするマロウブルー。植物の粘液に痛みや苦しみを和らげる作用があると考えられていたことからこう呼ばれるようになりました。...
ダンディライオン

ハーブ:ダンディライオン

※本ページはプロモーションが含まれています。 ハーブについて ダンディライオンは5000年以上の長い歴史を持ち、世界各地で伝統医学の自然薬(ナチュラルメディスン)として活用されてきました。インドのアーユルヴェーダやアラビアのユニナ医学でも使...
レモングラス

ハーブ:レモングラス

※本ページはプロモーションが含まれています。 ハーブについて レモングラスの歴史は長く、数千年前からインドの伝統医学アーユルヴェーダでも熱病や伝染病の治療に使われてきました。レモングラスの茎の根元が赤くなることから、赤い茎という意味の「チュ...
ローズマリー

ハーブ:ローズマリー

※本ページはプロモーションが含まれています。 ハーブについて 諸説ありますが、ローズマリーはまるで波のしずくのような色と形の花をつけることから、ラテン語で「海のしずく」を由来にして名づけられたもの。古来、香りを楽しむハーブとしてだけでなく、...
リンデンフラワー

ハーブ:リンデンフラワー

※本ページはプロモーションが含まれています。 ハーブについて リンデンは花、木、つぼみとあらゆる部位が利用できることから「千の用途をもつ木」と呼ばれるハーブ。ヨーロッパでは街路樹や公園樹によく使われる樹木です。また、フランスではディユルと言...
ネトル

ハーブ:ネトル

※本ページはプロモーションが含まれています。 ハーブについて ヨーロッパでは2000年以上前から薬効が認められた歴史のあるハーブ。アンデルセン童話「白鳥の王子」に登場していることでも有名です。17世紀にイギリスのハーバリストであるニコラス・...
ラベンダー

ハーブ:ラベンダー

※本ページはプロモーションが含まれています。 ハーブについて ラベンダーは非常に歴史の長い植物で、さまざまな用途に使われてきました。語源となるラテン語のラヴァーレは洗うという意味。古代ローマ時代より洗濯や入浴に使われていたことからそう呼ばれ...
RSS
Follow by Email
Pinterest
Pinterest
fb-share-icon
Instagram