1本でも黒髪を残したい方に!白髪予防におすすめの精油とハーブ!!

白髪予防

Last Updated on 2024年6月25日 by SIZEN

SIZEN
SIZEN

白髪って頑張ってケアしたら黒髪に戻るものなのかな~⁈白髪って年齢的なところも大きいから仕方ないってあきためている方も多いですよね!!ですが、中には年齢を重ねても綺麗な黒髪を維持している方もいます!!

実は、白髪は予防することが大事!!特に、現代人は昔に比べて白髪になるリスクが高いので気を付けて欲しいと思います!!この記事では効果的な白髪予防法を紹介しています。ぜひ、続けやすい方法を見つけて継続していってくださいね!!

なお、このブログでは症状別におすすめの精油やハーブも紹介しています。精油やハーブにはそれぞれのページに飛ぶリンクが貼ってありますのでチェックしてみてくださいね!精油やハーブの使い方が分かりやすく紹介してありますので、ぜひ日々の健康維持に活用くださいね!!

※本ページはプロモーションが含まれています。

白髪は黒髪に戻らない⁈

実は、白髪が黒髪に戻る確率は約2割!メラニン色素を作るメラノサイトが消失してしまった場合は黒髪に戻るのが難しいと言われています。

聞き覚えのある方もいるかと思いますが、メラノサイトとは地毛の色を決めるメラニン色素を作る工場のこと!

メラノサイトが休止したり、死滅したりするとメラニン色素が作れなくなって白髪になってしまいます。


そして、その主な原因となるのが加齢やストレスや遺伝!これらの原因によって色を失った毛髪が光に反射して白く見えるようになるのです。

基本的に、白髪は30代以降に増え始めますが、生え始める時期や量には個人差があるとのこと…。

白髪のメカニズムについてはいまだ未解明な部分も多く、早い方だと20代から白髪に悩まされている人もいます。

最近では、グレイヘアを楽しむ方も増えてきていますが、オシャレに見せるのは至難のワザ…。

大半の方がカラーリングや白髪染めでやり過ごしているのが現状です。

私の周りにも若い頃から白髪に悩まされている人がいますが、お金や手間がかかって大変だと言っていました。

それに、市販の白髪染めはかえって白髪を増やしている恐れもあるので注意が必要です。

残念ながら、今の私たちにできることはメラノサイトが消失する前に予防することしかないのです。


現代人はさまざまな要因により白髪リスクが高いと言われています。早めのケアで少しでも白髪を増やさないように努めていきましょう!

日常生活を整えて白髪を予防しよう!

白髪を予防するためには生活習慣を見直すことも大切です!

例えば、現代人にありがちな不規則な生活や寝不足、ストレスは血行不良を招くため白髪の一因に…。

また、不摂生な食事ばかりが続くのも問題です。生命活動とは直接影響のない髪の毛は栄養が後回しになるため、栄養不足から白髪を増やすことにも繋がりかねません。

それから、普段何気なくやっている行為が白髪を誘発している恐れもあります。よくありがちなのが白髪を抜く行為!

数本くらいならと抜いてしまう気持ちも分からなくはないですが、抜いてしまうと白髪のスパイラルに陥ってしまうので注意が必要です!

それに、毛穴や毛根を傷付けてしまったら大変です。かえって目立つ白髪が生えてきたり、その毛穴から髪の毛が生えてこなくなったりすることもあります。

健全な髪の毛を損なわないためにも、白髪を見つけた時は根本からカットするなどして頭皮にダメージを与えないようにしましょう!

この他にも、紫外線対策がおろそかになっていたり、間違った洗髪を続けたりすることでも白髪リスクは高まります。


以下に、白髪予防で意識してほしいポイントをまとめていますので、意識してみてくださいね。

・規則正しい生活
・栄養バランスよい食事
質の高い睡眠
ストレスと上手く付き合う
・紫外線から頭皮を守る
・正しいシャンプー
・頭皮マッサージで血行促進
・禁煙
・過度なダイエットを控える

現代人は髪に必要な栄養が足りてない⁈

健康的な黒髪を維持するためにはバランスのとれた食事が大切です。

ところが、現代人は偏った食生活に添加物まみれの食事と栄養不足に陥りがちな食生活を送っています。

当然ですが、髪の健康に必要な栄養素も不足しがちな状態です。


ただ、忙しい現代人にバランスよくと言っても難しいと思いますので、ここからは白髪改善に欠かせない栄養素を紹介していきたいと思います。

毎日一定量摂取することが白髪予防に繋がりますので、ちょっと意識して毎日の食事取り入れてみてくださいね。

チロシン

非必須アミノ酸の一種であるチロシンには体内でメラニン色素を生成する働きがあり、白髪を予防する効果があります。

それに、ストレスを緩和する作用もあるので、ストレスによる白髪にも効果的です。

白髪予防にチロシンを摂取するのであれば乳製品やナッツ類、マグロ、大豆などを積極的に取るといいでしょう!

ただ、メラニン色素が増えるということはお肌のシミも増える可能性があります。チロシンを摂取するのであれば、お肌のケアも怠らないようにしてくださいね!

タンパク質

髪の毛の主成分はほとんどがタンパク質。ケラチンと呼ばれる18種類のアミノ酸が結合したもので構成されています。

つまり、アミノ酸のもととなるタンパク質は健全な髪の毛を作る上で必要不可欠な栄養素ということです!

ところが、現代人のタンパク質摂取量は戦後間もない1950年代と同じくらいにまで激減しています。

そこで、意識して欲しいのが良質なタンパク質を取ること!それに、タンパク質を分解するのに必要なビタミンB6も合わせて取れたらより効果的です。


おすすめなのは魚介類や大豆製品!効率よく栄養素が吸収できます。

ビタミンC・E

抗酸化作用に優れたビタミンC・Eは皮膚や細胞を活性酸素から守ってくれます。

もちろん、活性酸素もウイルスを排出したりして生命維持に欠かせない物質ではありますが、増え過ぎるとやっかい…。

細胞を老化させるので白髪や抜け毛の原因になってしまうのです。実は、現代人を取り巻く生活環境には活性酸素を発生させるものがたくさんあります。


ただでさえ、白髪が生えやすい体内環境にあるからこそ頭皮を酸化から守ってあげることが大切です。

なお、ビタミンEには血流促進効果もありますので、新鮮な酵素や栄養を頭皮に届ける効果も期待できますよ。


ビタミンC・Eは野菜や果物、ナッツ類、うなぎなどに豊富に含まれていますので、普段から意識して取り入れてみましょう。

ちなみに、頭皮の血流を改善するのには頭皮マッサージや育毛剤を使うのも効果的です!

亜鉛

亜鉛はタンパク質から分解されたアミノ酸がケラチンに変化する時に必要な栄養素!不足すると白髪だけでなく抜け毛や頭皮の乾燥といったトラブルも現れやすくなります。

一応、亜鉛は魚介類や牛乳、海藻、卵などに含まれていますが、食品からは摂取するのが難しいのが痛いところ…。

補助的にサプリメントを利用するのもひとつの方法です。ただ、過剰に摂取するのは禁物!銅や鉄の吸収を妨げたり、活性酸素を抑制する働きが弱くなったりします。


白髪予防にぜひとも取っておきたいたい栄養素にはなりますが、摂取量には気をつけましょう!

パントテン酸カルシウム

パントテン酸カルシウムとはビタミンB群のパントテン酸に吸収率を高めるためにカルシウムが添加されたもの。

健全な頭皮や髪の毛を維持する上で必要不可欠な栄養素です。日本ではまだそこまで知られてないようですが、アメリカやヨーロッパではまだ白髪予防に有力な栄養素として認知されています。

中でも、注目したいのが副腎皮質ホルモンの分泌を促す働き!抗ストレス作用があるため、ストレスによる白髪を予防する効果が期待できます。

また、血液をサラサラにしたり、血管を丈夫にしたりする働きもあるので、頭皮への栄養供給もスムーズになるのです。


さまざまな角度から白髪にアプローチしてくれる栄養素なので、白髪対策をお考えの方には押さえておいて欲しい栄養素になります!!

ビオチン

ビオチンとはビタミンB群に属する水溶性ビオチン!メラノサイトを活性化する作用により黒髪が生えやすくなると言われています。

ただ、ビオチンは効果が現れるまでにある程度の時間がかかるとのこと…。水溶性のビオチンは摂取しても尿や汗であっという間に排出されてしまう可能性が高いのです!

そこで、ビオチンを摂取する際は吸収が緩やかなタイムリリース型の錠剤がおすすめ!効果が現れるまでに半年〜1年以上かかりますので、気長に続けていきましょう!

白髪には漢方もいいらしい⁉

中医学では「髪は血余」、「は腎の華」という言葉があるそうです。

まず、「髪は血余」とは髪に栄養が届けられるのは最後の最後という意味!簡単に言うと、血液の不足や滞り、汚れがあると髪にまで栄養がいかなくなるということを表しています。

また、「髪は腎の花」の意味は髪は腎の健康を表すバロメータだということ!白髪を予防するためには腎の健康状態を整えることが重要なのだそう


実際、血を補う婦宝当帰膠や当帰飲子、腎を元気にする海馬補腎丸や海玉宝といった漢方薬で白髪が改善した方もいるようなので、漢方でのアプローチを試してみるのもいいかもしれません。

なお、漢方は個々の体質に合ったものを服用しなければ思ったような効果が得られません。

もし、白髪予防に漢方をお考えなら、漢方に精通した専門家に一度相談してみてくださいね。

白髪予防に役立つ精油

白髪予防に精油を利用する際は血行促進や鎮静、ホルモン調整、抗酸化などの作用を持つものが効果的!

ストレスを緩和したり、睡眠の質を高めてくれたりしながら間接的に白髪の原因を抑制することができます。


おすすめはヘッドマッサージ!キャリアオイルで希釈したもので頭皮をマッサージしてあげましょう!

なお、キャリアオイルについても白髪予防に適したものがあります。より高い効果が期待できますのでディリーケアに常備しておくといいですよ。


《おすすめの精油》
ローズマリーイランイランサンダルウッドクラリセージ、シダーウッド、フランキンセンスラベンダーカモミール・ローマンゼラニウムローズウッドなど

《おすすめのキャリアオイル》
ゴマ油、グレープシード油、アルガンオイル、スイートアーモンド油、小麦胚芽油、オリーブオイル、ココナッツオイル

白髪予防に役立つハーブ

ハーブも精油と同じようにさまざまな角度から白髪にアプローチしてくれるので白髪予防に効果的です。

有名どころで言うと、ホーステールがおすすめ!ホーステールはミネラルの宝庫と呼ばれるほど多くのミネラルを含んでいます。

中でも、豊富に含まれるケイ素は活性酸素の除去、血流改善、保湿などの効果により白髪が生えにくい環境へと導いてくれるんです。

サプリメントやハーブティー、チンキ剤、浸出油など内側からだけでなく外用としても取り入れ、多角的にアプローチするといいかもしれません!!

続けやすいのが1番なので、取り入れやすい方法でセルフケアにお役立てください。

《おすすめのハーブ》
ホーステール、アロエ、ローズマリー、ルイボス、ジャーマンカモミール、バタフライピー、ジャスミンセージ、スパイクナードなど

SIZEN
SIZEN

アロエヘアトニックの作り方

アロエも白髪にいいことで有名ですよね⁈アロエに含まれるアミノ酸類が頭皮の新陳代謝を促してメラニン色素の合成を活性化してくれます。以下に、アロエを使ったヘアトニックの作り方を紹介しておりますので、白髪予防にお役立てくださいね!

(作り方)

1.キダチアロエ500g(葉6〜7本)の葉をよく洗ってから1〜3cmにカットし、1〜2日陰干しします

2.広口瓶に乾燥させたアロエとアルコール(ホワイトリカー約1800ccか焼酎約1升)を入れる

3.直射日光が当たらない場所に常温で約2週間〜1ヶ月置いく

4.黄金色になったらアロエを取り除いて完成!

(使い方)

朝晩の2回頭皮につけると効果的です。スプレー容器に入れて使うと便利ですよ!それから、シャンプーに入れるのもおすすめの使用方法になります。約3ヶ月を目安に使い切りましょう!ただ、頭皮がかゆくなるなど何かしらの異常が現れた場合は使用をおやめくださいね。

SIZEN
SIZEN

まとめ

髪って予防次第で白髪になるのを防げるんですね!!ただ、メラニン色素の工場が死滅してしまったら黒髪に戻す術がなくなってしまうので、そうならないためにも早いうちから予防しなきゃって思いました!!

今回紹介した方法の中に漢方もありましたが、市販の漢方で白髪が改善した方もいるそうなので試してみる価値はありそうですね!!基本的には、生活習慣を整えながら、白髪に効果的な栄養素を補う食事に切り替えてみてくださいね!!

精油やハーブ、サプリメントなど自然派商品が3万種類以上も揃うアイハーブを今すぐチェック!
    ↓   ↓   ↓

iHerb

《注意点》

セルフケアを行うに当たっては注意すべきポイントがいくつかあります。精油やハーブは心身の健康を図るのに効果的ではありますが、医療品ではありません。改善を望む症状が急性であれ慢性的であれ、まずは医者や専門家に相談することが大切です。精油やハーブによっては妊婦さんや特定の疾患、心身に不調がある場合、使用を控える必要があるものもあります。使用する際は禁忌事項をしっかり理解した上で、製品の取り扱い方法や注意点などを確認し、正しい使用法で利用するように心がけましょう。また、ご紹介する精油やハーブ、レシピは必ずしも全ての方に当てはまるものではありませんので、ご理解の上、健康維持にお役立て下さい。

参考文献
https://toyokeizai.net/articles/-/441945?page=5
http://www.jinseido.co.jp/column.php?topic=67
https://www.drug39.co.jp/tsumugido/example/nature_tips/entry-550.html
https://www.mizdo.com/qanda/3338/
https://www.rakuten.ne.jp/gold/wakan-akyou/su_column/kiji/c088.html
https://sp.skincare-univ.com/article/015474/#indexList2
https://www.mcsg.co.jp/kentatsu/health-care/20377
https://www.japa.org/tips/kkj_0809/
https://www.hospita.jp/medicalnews/20170327h/#i-2
https://doors.nikkei.com/atcl/wol/magazine/15/022310058/122100127/
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15555072/
https://toyokeizai.net/articles/-/441945?page=3
https://www.recolor.jp/lab/food/eiyoso/#i-3
https://toyokeizai.net/articles/-/177367?page=2
https://carina-ginza.com/contents/白髪が増える3つの原因、黒髪に戻る確率は-●-割/
https://www.kose.co.jp/kose/aging/aging49.html
https://scalp-d.angfa-store.jp/column/column
https://quickpcr.jp/contents/womanhair/shiraga-care-supplement/
和田文緒著/アロマテラピーの教科書
朝日新聞出版/すべてがわかるアロマテラピー
ナチュラルハーモニー&サイエンス/エッセンシャルオイル家庭医学事典
苑田みほ著/ハーブティーブレンドレシピ260

コメント

RSS
Follow by Email
Pinterest
Pinterest
fb-share-icon
Instagram
タイトルとURLをコピーしました