タイム:ハーブ系

タイム

Last Updated on 2024年2月29日 by SIZEN

※本ページはプロモーションが含まれています。

ストーリー

諸説ありますが、タイムはギリシャ語の「勇気」を意味する「thumus」が由来とされています。300以上もの種類があり、同じ学名の植物でも生育地の気候や土壌、風土により精油に含まれる成分の構成比が大きく異なります。優れた抗菌、防腐作用があることから古代エジプトでは保存剤や防腐剤としてミイラ作りに使われていました。ギリシャやローマでも薫香や入浴剤、お酒などの香り付けに使われていた記録があります。中世ヨーロッパで疫病が大流行した際には床に敷いたり花束(タッジーマッジー)にして持ち歩いたりして予防していたようです。なお、一般的なタイム精油といえばレッドタイムやホワイトタイムのことを指します。レッドタイムはもっともポピュラーな種であるコモンタイムをそのまま抽出したもので、レッドタイムを再蒸留したものがホワイトタイムです。

コモンタイムの代表的な5つのケモタイプ
タイム・リナロール
リナロールの含有率が高く、作用が穏やかなのでお子さまや敏感肌の方にもおすすめの精油です。
タイム・ゲラニオール
ゲラニオールの成分が半分以上を占めるため、ローズに似た甘さ香りで女性や子どもから好まれます。それに、リナロール同様低刺激でリラックス効果も高いので、芳香剤として取り入れやすい精油です。なお、ゲラニオールには子宮を収縮させる作用があるので、妊娠中の使用は避けましょう。また、パッチテストをして適切な濃度に希釈すれば皮膚への使用も可能です。
タイム・ツヤノール
ツヤノールを多く含み、ユーカリやユーカリに似た爽やかな香りが万人受けします。刺激や毒性が強いフェノール類をほとんど含まないため、作用は穏やかで使いやすいです。抗菌、抗ウイルス作用に優れているので、風邪やインフルエンザ予防にいいと言われています。
タイム・チモール
皮膚刺激性や肝毒性のあるフェノール類のチモールを多く含むので取り扱いには注意が必要です。チモールは関節や筋肉の痛みを和らげる働きに優れていますが、皮膚刺激が強いため直接使用するのは避けてください。一応、低濃度に希釈して用いることについては禁忌とされていませんが、より安全性の高い精油を選んだ方が無難です。
タイム・パラシメン
パラシメンの含有率が高く、シトラスのような甘く爽やかな香りで男性からの人気が高い精油になります。ブレンドしやすい香りではありますが、フェノール類が比較的多く含まれるため扱いには注意が必要です。皮膚刺激があるため、低濃度で使用しましょう。また、広範囲の使用は避けてください。

効果効能


強壮作用があるのでストレスや不安を和らげて元気づけてくれます。また、脳を活性化する作用もあるので、集中力や記憶力を高めたいときに役立ちます。

抗うつ、強壮、抗不安、鎮静


抗感染、抗ウイルス作用に優れているため、呼吸器系の不調全般にいいと言われています。免疫力を高めてくれる効果も期待できるので、風邪やインフルエンザの予防に活用されることが多いです。また、胃腸炎や食欲不振、便秘といった消化器系の不調の改善にも役立ちます。その他にも、膀胱炎など膀胱や尿道の感染症の症状緩和にも効果的です。

抗菌、抗ウイルス、抗バクテリア、抗真菌薬、防腐、健胃、消化促進、血圧上昇


頭皮に使用することで頭皮環境を整える効果が期待できます。脱毛やふけのケアにおすすめです。また、ニキビやただれ、傷にも効果的です。

抗菌、抗真菌、抗酸化、瘢痕形成(傷ややけどなどの傷あとを消す)

妊娠中は使用を避けてください。高血圧の方は体調に十分留意したうえで使用しましょう。また、皮膚刺激が強いため、マッサージやスキンケアにはあまり適していません。特に、チモールやパラシメンは皮膚感作に注意が必要です。低濃度で使用するか、敏感肌の人は使用を避けてください。なお、使用する際は香りが強いので30mlの基材に対して1〜3滴を目安にご利用ください。

効果が期待できる症状

使用方法

芳香浴
空気中に散布しましょう。
香りが強いため、他の精油とブレンドして利用しましょう。また、芳香浴の場合、厳密に何滴という決まりはありませんが、精油の量はお部屋の広さや密閉の度合い、空気の流れ、室温、湿度、使用する精油自体の香りの強さなどによって大きく変わってきます。それに、香りの強さの感じ方は個人差もありますし、その時の体調にも影響されます。基本的には6畳ほどの広さのお部屋で3〜6滴程度を目安にお使いください。また、香りが強過ぎると感じた場合は少なめに、弱いと思った場合は多めにと適宜加減しましょう。

塗布
キャリアオイルで適切な濃度に希釈してから使用してください。反射区やツボ、患部と気になる部分に塗ります。
刺激が強いので、アロマバスやマッサージはおすすめできません。使用する際は精油とキャリアオイルを1:4の割合で希釈してから気になる部分に塗布しましょう。

家事
靴や靴箱、ゴミ箱、トイレなどのニオイ対策に消臭スプレーを作っておきましょう。また、空間にスプレーすると感染対策にも役立ちます。

相性のいい精油

ケース別おすすめの活用法

気管支炎、せき、のどの痛み
優れた抗菌、抗ウイルス作用でのどの痛みや咳などの症状を和らげてくれます。コップ1杯のぬるま湯にタイム・チモールを1滴垂らして、よく混ぜてからうがいしてみてください。また、ハーバルスチームでのケアもおすすめです。
-蒸気吸入-
(材料)
・50〜60℃くらいのお湯
・タイム・チモール2滴
(やり方)
1、洗面器に50〜60℃くらいのお湯を注いでタイム・チモールの精油を垂らす。
2、目を閉じて蒸気をゆっくり吸い込む。 
※お風呂でするとお風呂の除菌にもなります。
(注意事項)
・激しい咳がでるときは使用を控えましょう。
・誤って飲み込まないように注意してください。

病後の回復や元気がないときに
ディフューザーで部屋に散布します。タイムだけだと香りが強いので、ゼラニウムとレモン精油とブレンドして芳香浴しましょう。

免疫UP
感染症が流行る時期はマートル、ローズマリー、ユーカリ、ティーツリーなど免疫力を高める精油とブレンドしたもので、喉から胸元にかけて胸元や、みぞおち、肩、ふくらはぎなどをマッサージしましょう。また、予防スプレーを作っておいて空気中に散布するのも効果的です。
-マッサージオイル-
(材料)
・キャリアオイル(ホホバオイルやスイートアーモンドオイル)30ml
・タイム・ツヤノール3滴
・マートル3滴
(作り方)
キャリアオイルに各種精油を加えてよく混ぜ合わせます。
(注意事項)
・作成したブレンドオイルは容器に入れて密閉し冷暗所で保存しましょう。
・容器に製作日を書いたラベルを貼っておき、1ヶ月程度を目安に使いきってください。

-感染予防スプレーの作り方-
(材料)
・無水エタノール5ml
・精製水25ml
・タイム・リナロール3滴
・ラベンダー1滴
(作り方)
1、スプレー容器に無水エタノールを入れます。
2、各種精油を入れて混ぜ合わせます。
3、最後に精製水を加えてよく振り混ぜ合わせましょう。
(注意事項)
・保存期間は約2週間程度になります。スプレー容器に製作日を書いたラベルを貼っておくと便利です。
・その都度よく降って混ぜ合わせてから使いましょう。
・火気付近での使用、保存は避けてください。

頭痛
タイムと香りと作用で頭痛を和らげましょう。キャリアオイルで1~2%程度の濃度に希釈したものを額、こめかみ、後頭部、耳の後ろに塗布します。
例)キャリアオイル10mlに対しタイム精油2~4滴

洗濯物の除菌と消臭
いつも使っている洗剤にタイムの精油を3〜5滴ほど加えて洗いましょう。衣類を清潔にしてくれるだけでなく、染み付いたニオイも取り除いてくれます。

掃除
気になるところにスプレーを散布して拭き取るだけで除菌効果が期待できます。浴室や靴箱などのカビ対策にもおすすめです。
-除菌スプレーの作り方-
(材料)
・無水エタノール10ml
・精製20ml
・タイム・モチール(タイム・ツヤノールやタイム・リナロールでも可)4滴
・ラベンダー4滴
・ユーカリ・グロブルス4滴
(作り方)
1、スプレー容器に無水エタノールを入れます。
2、各種精油を入れて混ぜ合わせます。
3、最後に精製水を加えてよく振り混ぜ合わせましょう。
(注意事項)
・掃除や消臭、除菌に利用する場合、最大で4%程度に希釈して使いましょう。
・保存期間は約2週間程度になります。スプレー容器に製作日を書いたラベルを貼っておくと便利です。
・その都度よく降って混ぜ合わせてから使いましょう。
・火気付近での使用、保存は避けてください。


《注意点》

セルフケアを行うに当たっては注意すべきポイントがいくつかあります。精油やハーブは心身の健康を図るのに効果的ではありますが、医療品ではありません。改善を望む症状が急性であれ慢性的であれ、まずは医者や専門家に相談することが大切です。精油やハーブによっては妊婦さんや特定の疾患、心身に不調がある場合、使用を控える必要があるものもあります。使用する際は禁忌事項をしっかり理解した上で、製品の取り扱い方法や注意点などを確認し、正しい使用法で利用するように心がけましょう。また、ご紹介する精油やハーブ、レシピは必ずしも全ての方に当てはまるものではありませんので、ご理解の上、健康維持にお役立て下さい。

参考文献
和田文緒著/アロマテラピーの教科書
朝日新聞出版/すべてがわかるアロマテラピー
ナチュラルハーモニー&サイエンス/エッセンシャルオイル家庭医学事典

コメント

RSS
Follow by Email
Pinterest
Pinterest
fb-share-icon
Instagram
タイトルとURLをコピーしました