猫背は万病のもと?手遅れになる前に正しましょう!

健康

Last Updated on 2024年2月9日 by SIZEN

SIZEN
SIZEN

座る時背もたれによりかかる…、足を組むことが多い…。それって猫背になっている証拠ですよ!もし、今悩まされている不調が猫背のせいだったらどうしますか??それがあながち間違っていないから大変!猫背が心身に与える影響は思ったよりも大きいんです!

現代人は生活しているだけでも猫背になるリスクが高いので、普段から猫背にならないように正しい姿勢を意識しましょうね!この記事では猫背のリスクと正しい姿勢を身に付けるための方法について紹介してます。

猫背のせいで不調を感じている方におすすめの呼吸法も紹介していますので、ぜひトライしてみてくださいね。正しい姿勢を維持することは健康寿命を延ばすうえでとても大切なことです。今日からでも姿勢を正して健康的な生活を手に入れましょう!!


※本ページはプロモーションが含まれています。

猫背が心身を壊す⁉

パソコンやスマートフォンとただでさえ現代人は前のめりの姿勢をとる機会が増えています。

普通に生活しているだけでも猫背のリスクが高くなっているということです!!

たかが猫背で大袈裟な⁈そう思われる方もいるとは思いますが、猫背は万病のもとと言っても過言ではありません!

普段感じているその不調が実は猫背のせいだったってこともあり得るんです!!

例えば、肩こりや首こり、腰痛なんかは猫背によって現れやすい症状…。


集中力や運動能力が低下したり、マイナス思考になったりするのも猫背のせいかもしれません。

それに、肥満や頭痛、吐き気、便秘、呼吸器疾患、脳梗塞、椎間板ヘルニア、自律神経の乱れうつ病など猫背はさまざまな病気を引き起こす恐れもあるんです。

また、猫背はそのまま治さずに高齢期に突入すると脊椎が前に傾いた円背(えんぱい)という状態になります。

円背は転倒や誤嚥性肺炎、椎骨の圧迫骨折のリスクを増大するだけでなく、要介護状態に繋がるなど健康寿命を脅かすため侮れない状態。

特に、女性の場合、閉経後に骨がもろくなることで猫背に拍車がかかるので注意が必要です。

ただえさえ、現代人はデスクワークで座りっぱなしの人が増えていることから、今後ますます円背に悩まされる人が増えると言われています。

姿勢を矯正する、骨粗しょう症を予防する、運動をするなどして普段から猫背にならないよう努めましょう。

猫背予防に効果的な方法!!

猫背を改善するうえで最初にすべきことは自分が猫背だということを自覚すること!

猫背の人に限って自分が猫背だということを分かってないパターンが多いので、まずはそこを分かってもらうことが大切です。

ともかく、ご自分の姿勢が正しいかどうかチェックすることから始めてみましょう!

チェック方法は簡単!まずは壁の前に立ち、そこからゆっくり壁側に体を寄せていきます。

その際、背中とお尻が同時に壁に付くこと、腰にできる隙間に片手がギリギリ入ること、頭・背中・お尻の3点が壁に付くことをチェックしてください!

これができていたら正しい姿勢が維持できていると判断してよいでしょう。

もし、腹部が出ていたり、腰の隙間に片手が入る余裕がなかったりしたら猫背やそり腰の状態にある恐れがあります。

次に、セルフチェックで猫背の可能性が高かった方は、さっそく猫背を矯正していきましょう。

なお、猫背を矯正する方法には矯正ベルトや整体、セルフケア(ストレッチや運動)などさまざまな方法がありますが、一番大事なのは続けやすい方法を取り入れること!

時間がかかるかもしれませんが、日々意識して正しい姿勢に戻していくことが大切です。

首こりを解消して猫背や不定愁訴とおさらばしよう!

猫背の要因にもなる肩甲骨のこわばり。実は、肩甲骨の周辺には17種類もの筋肉がつながっているため疲労が蓄積されやすいと言われています。

特に、デスクワークなどで同じ姿勢を長時間とる方は要注意!疲労も溜まりやく、こわばりや痛みが起こりやすいそうです。  


それに、肩甲骨のこわばりは血流を阻害するため肩こりや首こりを引き起こすことも…。

実際、肩こりの悩みをもつ人の多くが首こりでも悩まされているんです。

この首こりがやっかいで、首コリは自律神経の乱れの現れでもあるんです。


息苦しさや吐き気、めまいなどはありませんか?もし、そのような症状がある場合は速やかに対処した方がいいかもしれません。

というのも、首こりを解消することで自律神経の乱れからくるさまざまな症状が治ることがわかっているからです。

そこで、おすすめなのが川井筋系帯療法治療センター院長である川井太郎先生著書の「薬に頼らずぜんそく・セキが止まるすごい方法」で紹介されている呼吸法です。

こちらの呼吸法は横隔膜を使った腹式呼吸で首こりや肩こりにも効果的だそうです。

それに、複式呼吸には正しい姿勢に導いてくれる効果も期待できます!!

私のこの本を愛読し呼吸法(エクササイズ)も行なっていますが、一通り行なうと体のこわばりがすーっと解けるのが分かります。

首こりがあって姿勢も悪いって方にはおすすめの呼吸法です。興味がある方はぜひご覧くださいね。

猫背に効果的な精油

猫背の要因となる筋肉のこわばりをトリートメントや温湿布、アロマバスなどの方法でほぐしてあげましょう。

精油を選ぶ際は、鎮痛や血行促進、疲労回復、リラックスなどの効能のあるものを選ぶとよいでしょう。

首こりや肩こり、肩甲骨まわりの筋肉をしっかりほぐしながらリラックスできる精油でのケアは猫背予防に効果的だと思いますよ。

《おすすめの精油》
レモングラススイートマジョラムローズマリーウィンターグリーン、ハワイアンサンダルウッド、ヒノキ、バジル、ペパーミント、オレガノ、シトロネラ、ユズ、ブラックスプルース、カモミール・ローマンヘリクリサムラベンダーなど

お好みのオイルでのマッサージは心身ともにリラックスでき、こわばった筋肉を芯からほぐしてくれます!!

猫背に効果的なハーブ

ハーブにおいても精油同様、血行促進効果や鎮痛効果、強壮作用、疲労回復効果といった効能のあるものを選ぶとよいでしょう。

ハーバルバスや湿布、ハーブティー、チンキで筋肉のこわばりをほぐして心も穏やかに過ごしましょう。

《おすすめのハーブ》
ローズマリータイムハイビスカススイートマジョラム、バジル、ペパーミントレモングラスラベンダー、アルファルファ、スペアミントパッションフラワージュニパーベリーセントジョーンズワートなど

SIZEN
SIZEN

まとめ

猫背は肩こりや首こりを引き起こしたり、脳梗塞やうつ病など思わぬ病気の原因になったりもするんですね⁈しかも、高齢者の猫背は要介護状態になるリスクを高めると知ってしっかり治さなきゃって思いました。

ただ、姿勢は1日にしてならず…。日々の心がけが大切なんですよね!!猫背を治す方法にはさまざまな方法がありますので、続けやすい方法で取り入れていくといいと思いますよ!


《注意点》

セルフケアを行うに当たっては注意すべきポイントがいくつかあります。精油やハーブは心身の健康を図るのに効果的ではありますが、医療品ではありません。改善を望む症状が急性であれ慢性的であれ、まずは医者や専門家に相談することが大切です。精油やハーブによっては妊婦さんや特定の疾患、心身に不調がある場合、使用を控える必要があるものもあります。使用する際は禁忌事項をしっかり理解した上で、製品の取り扱い方法や注意点などを確認し、正しい使用法で利用するように心がけましょう。また、ご紹介する精油やハーブ、レシピは必ずしも全ての方に当てはまるものではありませんので、ご理解の上、健康維持にお役立て下さい。

参考文献
https://nakaishi2019.com/symptoms/stiff-shoulder-scapula-pain/
https://www.descente.co.jp/jp/column/posture.html
https://kaigo.homes.co.jp/manual/healthcare/kaigoyobo/shisei/
https://yasuda-shinkyu.com/2020/03/20/猫背のデメリットと猫背を改善するメリット/
https://www.angfa.jp/karada-aging/practice/joint-muscles01/
https://style.nikkei.com/article/DGXDZO53406320Q3A330C1MZ4001/?page=2
https://www.sakura-sekkotsuin.jp/service/43.html
https://www.citylift.jp/blog/1078
https://toyokeizai.net/articles/amp/278387?page=3#
https://usa-dr-supple.shop-pro.jp/apps/note/?p=20416
https://jp.iherb.com/blog/the-benefits-of-topical-magnesium-oil-and-homemade-magnesium-oil-spray/336
https://www.sagasix.jp/column/care/round-back/
和田文緒著/アロマテラピーの教科書
朝日新聞出版/すべてがわかるアロマテラピー
ナチュラルハーモニー&サイエンス/エッセンシャルオイル家庭医学事典
苑田みほ著/ハーブティーブレンドレシピ260
川井太郎著/薬に頼らずぜんそく・セキが止まるすごい方法

コメント

RSS
Follow by Email
Pinterest
Pinterest
fb-share-icon
Instagram
タイトルとURLをコピーしました